【2017年10月のイベント情報です】 |
非常識で時代錯誤な
藤沢北口Bar Cane'sの2017年10月のイベント情報です。
<9月後半から10月前半は、マエストロ沢田穣治さんの出演が全て違うメンバーと共に6本続く「Cane's秋の沢田穣治まつり!」>
10/4(水)Cane's秋の沢田穣治まつり第四夜!
「モモコモーション/沢田穣治 w/田尻有太」
チャージ:自由料金制(投げ銭)
【出演】モモコモーション(vo)、沢田穣治(gg)、
田尻有太(pf)
Momoko Motion(モモコモーション)は、シンガーソングライター・トラックメイカー、料理研究家としてマルチに活動するアーティスト。とのことですが、どんな方なのかまだお会いしていないので知りません。写真から拝見するとお色気たっぷりのようにも見えますが、さてどうでしょうか。鬼才沢田穣治は料理されるのか!ピアノ王子・田尻有太を交えてどんな美味しいものができてゆくのか、ご注目ください。チャージ投げ銭ですので、お気軽にどうぞ。
<10月前半は、7日から15日まで連続9本のイベントが続く「Cane's秋の文化祭ウィーク」です!>
10/7(土)「藤沢歌謡会#25
秋の特撮祭り(アニメもあるでよ!)」
【DJ】及川”妖精”譲二
【ゲストDJ】Saqura、ゴロゴロコミック、らんば☆らる
【MC】ダメ男a.k.a.阿仁敬堂
遂に来た!構想1年!www
まぁ、以前の歌謡会でもアニソン特集とか、らしきものはやっておったのですが、やはりこの手の特集の場合、その道のプロ(?)をお呼びしないことには形にならない!と言う訳で、遂に実現に至った次第。今回もゲストDJ3組+及川"妖精"譲二と言う体制でお送りする訳ですが、今回のゲストもかなり特濃です!
サントラの帝王、Saqura。特撮モノも相当ヤバいことは、既に確認済み! 森田、もとい桜井社長、今回はどんなブツを投下してくれるのか?
(オレにとっては)未だに全貌が掴めて無いw謎のDJ、ゴロゴロコミック。藤沢初登場! ゴロゴロさんは、つい先日まで入院しておられて、この歌謡会が復帰2回目のDJです!今回は、抱腹絶倒か?口あんぐりか?w 未聴の人、必聴ですよ!
地元、藤沢が誇るアニソンspinユニット、かーやん&ひさの、らんば☆らる。南口の餃子屋界隈(つーか、むしろ都内!)ではその名は知れた存在なれど(?)、ケインズ界隈では知る人ぞ知る存在じゃないでしょうかw
以上3組に、レギュラー及川譲二が、恐らく今回は水を得た魚ように泳ぎ出すこと必至!良い子のみんな、来週土曜はケインズに集まってくれよな!(ダメ男談)
チャージ無料(お気に召したら愛の投げ銭をお願いします)
【出演】ますいあらた、そのだかよ、てづかのぶえ
にちようゆうがた絵本とうたと
子連れでおさけもいいですよ
大人だけでも大歓迎
お子さまの飲食持ち込み自由です
10/9(月祝)ドロ金DX「キャットかまニャンダフル
竹田信吾×鎌田一二三 DUO」
Charge:自由料金制(投げ銭)
【出演】キャットかまニャンダフル(竹田信吾×鎌田一二三)
【DJ】大野”ジーザス”正雄、二見潤(共にVoices Inside)
無農薬野菜とフリー・ミュージックの土にまみれて格闘する山梨のパンク・ブルーズ・シンガーソング・ファーマー竹田さん(キャットニャンダフルフォーク部)がCane'sにまたまたまたやってきます。
今回は謎の才能、25歳の青年「かまちゃん」とのデュオ。それを迎え撃つは、Cane'sおなじみのディープ・ブラザー、Voices Insideのお二人のドロ沼なレコード。ドロヌマ金曜日、略して「ドロ金」のデラックス版でよろしくお願いします!
10/10(火)「Thelonious Monk 生誕100年!」
8pm- No Charge
当店の片隅にでかでかと鎮座ましますモンク師。3人兄弟の真ん中っ子として、生まれたるは1917年10月10日。ということは今年でちょうど100年やんけ!というわけで、特に何もしませんが、この日のBGMはモンクでいきたいと思います。ええ、私は一晩聞いてても飽きませんね。
ご自慢のモンク盤などお持ちの方はぜひともご持参くださいませ!好盤良盤貴重盤など、聞いてみたいなあ。
10/11(水)Cane's秋の沢田穣治まつり第五夜!
「かわECM番外編 ”沢田穣治「毒」ナイト”」
【毒】沢田穣治
【聞き役】かわい治療院、田尻”王子”有太
演奏、アレンジ、プロデュースなどアルバムにして200枚を超えるという沢田さんのこれまでの録音作品を、ご本人の毒(解説)とともに聞いていこうという、まったくCane'sならではの素晴らしい企画です。この趣向に付き合ってくださる人はどれぐらいいるのだろうか。いや、でもおそらく未発表の音源や発売前の作品なども聞けるのではないだろうか。世界100万人の沢田フリークと変態音楽マニア必聴の貴重な機会になると思います。
10/12(木)Cane's秋の沢田穣治まつり第六夜!
「カツヲスペシャル!」
open 19:00 / start 20:00 チャージ:¥2000
【出演】まえかわとも子(vo)、沢田穣治(b)、沼直也(dr)、
和田充弘(tb)、馬場孝喜(g)、田尻有太(pf)
【DJ】オーノ‘ヤ”マサオ
大所帯の祝祭的バンド「バンダ・ショーロ・エレトリコ」から派生した精鋭部隊ながら、もはやブラジルからも離陸して宇宙へ旅立った感のあるポスト・ブラジリアン・アバント・フュージョン・スーパー・バンド。野外フェスとかで聞いてみたい気もするけど、インドアなアングラ感も捨て難い。その日に持ち寄った譜面で一発勝負しながら曲ができあがってゆく緊張感とその喜びを共有できるのもこのバンドの楽しさ素晴しさ。とにかくスゴイです。後になって後悔しないように、見ておいてくださいよ!
10/13(金)Free Friday #36
Genさんの「ゲンキン!”百圓の愉楽”」
【カウンターDJ】Gen(Three Amigos)
金曜日のカウンターDJシリーズ、今回のGenさんの「ゲンキン!」は【百圓の愉楽】と題して安レコ特集!100円レコードを30枚、総額¥3000分かけます。
「安レコ差別をなくそう!」「エサ箱に光あれ!」をキーワードに闘いますww
10/14(土)「Frank Zappa ナイト”つらい浮世”#3」
【案内人】阿仁敬堂、NAKAO
フランク・ザッパの音楽人生をレコードで綴る大河ドラマ、1回目はデビュー前から”Freak Out!”まで、2回目は”Absolutely Free”そして”We're only In It For The Money”までを、案内人のお二人が丁寧に語り合ってきましたこのイベント。まさに我らの生きているこの「つらい浮世」を予見していたかのようなザッパ先生の録音音楽を詳しく聞いていきながら、我々の今後の生き方を考えていこうではありませんか。以下、阿仁敬堂氏による解説。
今回は、68年にリリースされた以下の2作品。『Lumpy Gravy』、『Cruising With Ruben & The Jets』。ザッパのアルバム中、最も振り幅の激しい2作が、同じ年のリリースと言うのが興味深い。お相手は、いつもの中尾師匠!2作品共に、かなりの曰く付きアルバム故に、トーク内容も濃くなることでしょうw
前半は、例によって前回の補足音源を。(オレは、ライブ音源、そしても一回ビーフハート音源でもかけるか…)
これから、徐々にこうした関連する音源(ブート含むライブ、関連アーティスト、StraightやDiscreet等ザッパが設立したレーベルからリリースされたアーティスト等)を紹介する機会が増えてくるでしょう!(ザッパ本人のオフィシャル音源だけを紹介するイベントやおまへんで!)
10/15(日)「Irish Session #37」
5pm- No Charge
2014年11月から毎月続けている自由参加のセッションです。主宰はフィドラー椎野さん。参加者の多いことも少ない時もありますが、毎回それぞれの良さや楽しさがあります。
終了時間は特に決めておりませんが、だいたい8時から9時ごろまでやっております。参加してくださる皆様をお待ちしています!演奏者以外の方もぜひどうぞ。
10/21(土)
「夜久一(やくはじめ)”ダメ男、最後の砦”」
【出演】夜久一(ギター弾き語り)
本当の生き方。本物の歌。男が真っ当に生きるとしたら、ダメにならなきゃあかん。ダメにならなければ分からんことがあるで。
ダメ男の王道路線まっしぐら。オレたちの最後の砦、夜久一。「ストロングゼロ」を一本飲み干すたびに失われていくものと、そして得るもの。そんな歌を聞いてやろうじゃないか。でもCane'sではもう少しマシなものを飲んでいきなさいよ。
10/22(日)「Voices Inside vol.116
~Teacher & The Soul Expresso Live~」
Disc Jockey : 関根雅晴、大野正雄、二見潤
Live : Teacher & The Soul Expresso
TEACHER (Vo)、デカスー 鈴木(Gt)、hithard 羽田(Dr)
ac 千足(Sax)、Duck 大橋(Ba)、Mabon 京須(Gt)
今月のVoices Insideは、あのTeacherさんが帰ってきます!今回は前回と違うバンド、”Soul Expresso”と共に、メンフィス仕込みの素晴らしいソウルを届けてくれます!
そして、我々Voices Insideクルーはメンフィスやマッスル・ショールズに代表されるサザン・ソウル、ディープ・ソウルのレコードを回し、”Soul Expresso”を盛り立てます!
今回はいつもの第3土曜ではなく、翌日の22日の日曜開催となりますのでご注意下さい!
10/27(金)Free Friday #37 makizooの
「キラキラ金曜日 ”なんちゃってパブロック”」
【カウンターDJ】makizoo
「正しいパブロック」なんか分かっていないかもしれないけど、私がパブでビール飲んでいる時に聴きたい音楽を流していきます‼︎
10/28(土)「カンコン金スペシャル
関根さんの秋の夜長DX!」
【カウンターDJ】関根雅晴(Voices Inside)
「関根さんの金曜日」が、土曜の夜の秋の夜長にデラックス!毎月一度の”Voices Inside”だけではかけ足りない、関根さん秘蔵のレコードを心ゆくまで堪能するまたとないチャンスです!どんなレコードがかかるかは、お楽しみに。
10/29(日)Cane'sバンド練習
夕方より
10/30(月)「Funk研究会 #7
”むき出しリック・ジェームズ特集”」
【ファン研部長】久保田”むき出し”耕
意外とマジメにファンク・レコードを聞いている「ファン研」です。次回の特集はむき出しの欲望、パーティーアニマル、"Super Freak" "Mary Jane"でおなじみRick James!他にもいろいろ聞いていきたいと思います。
23時スタート、平日深夜の「ファン研」です!ファン研部長は、剥き出しの欲望を抑えられるのか!
<その後の予定>
11/10(金)Free Friday 二見潤の「メンフィス金曜日」
11/11(土)Baby Krishna Lovers Band!
11/18(土)Voices Inside #117 デトロイト特集
【ゲスト】新井崇嗣
11/19(日)アイリッシュ・セッション#38
11/23(木祝)Soul Kingfisher
11/24(金)Free Friday 二見潤の「カントリー金曜日」
11/25(土)After h'Our Rock #10
11/26(日)高満洋子トリオ
【出演】高満洋子(Vo,Pf)、上原ユカリ裕(Dr)、山内薫(Eb)
12/9(土)藤沢歌謡会#26
12/16(土)Voices Inside #118 年末恒例Soul Giants特集
12/24(日)ブラック・クリスマス!
【出演】夜久一、ダメ男a.k.a.阿仁敬堂、カズマックス、他
1/13(土)RIKUO&宮下広輔DUO
カセット・レーベル”JBK Records”がようやく船出しました。Cane'sでのライブ録音を完全にハンドメイドにより作品化することができ、感無量です。
数十年後にその音楽を聞く人がいるかもしれないですもの。今後も続けていきたいと思ってます。