このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
藤沢北口Bar Cane'sです。移転して営業再開しました。
2023年 05月 27日 5/27(土)「夜久一と田尻有太」open 7pm / start 8pmcharge ¥3000移転して、ようやく初めてのライブをやってみます。初めてなので、なじみの二人に来てもらうことにしました。エレキギター弾き語りのヤクと、彼のアルバム「よだか」で演奏と音源制作をやってくれたタジリがピアノを弾いてくれます。ピアノは以前のお店にあったものを運んできました。生音を基準に、あまり大きな音量に...
2023年 05月 18日 5/20(土)“Voices Inside vol.177”7pm- No Charge[Disc Jockey]二見潤、関根雅晴金属溶接で骨組みを作ってもらったDJテーブルが、まだ未完成ですができてきました。潤くんはチカーノ・ソウル界隈の音をやろうかと思ってるそうです。
2023年 04月 13日 4/15(土)は毎月第3土曜日の"Voices Inside”です。前回3/18の"Voices Inside”は、関根さんの10インチLP特集で、戦前のジュビリー・グループ、ストリートコーナー、バーバーショップ・コーラスからドゥワップ、クロス・ハーモニー、ブラック以外のジャズ系コーラス・グループまで。肉声ハーモニーを聴きたい店主の希望に応えてくださり、アカペラや楽器の少ないものが特に素晴ら...
2023年 03月 17日 3/18(土)"Voices Inside” vol.1757pm- No Charge2008年3月から始まって、(2022年5月から9月の間だけ休みましたけど)毎月続けて15周年!
2023年 02月 18日 2/18(土)"Voices Inside”7pm- No Charge【Disc Jockey】二見潤、ほか
2023年 01月 18日 1/21(土)“Voices Inside”7pm- No Charge今月も第3土曜日の”Voices”やる予定です。テーマは特にありません。未だ仮置きのままのDJ台ですが、一昨年買ったばかりのAllen&HeathのDJミキサーと、ずっと使っているYAMAHAのスピーカーと、80年代初頭のYAMAHAのパワーアンプがスピーカーとのマッチングが良いみたいで、そんなシンプルなセッティングがい...
2023年 01月 05日 今年も新年恒例「アートロック」やります!移転して初めてのカウンターDJです。画像はありません笑1/7(土)「新春アートロックの夕べ」8pm- No Charge
2022年 12月 17日 久しぶりの、約9ヶ月ぶりのイベント告知をひっそりめにしてみたいと思います。2008年から毎月第3土曜日に一度も休むことなく続けてきたレコード・イベント“Voices Inside”を、お店が移転して初めてのイベントとしてやってみたいと思います。1950年代60年代のアメリカのブラック・ミュージックのシングル盤を中心に、毎月テーマを設定しながらやってきましたが、今後どのように展開していくか、模...
2022年 03月 11日 山梨のパンクブルーズ無農薬野菜ロックンロールファーマー竹田さんが春の訪れとともにやってまいります。その頃にはまんぼも去っていますでしょうか。竹田さんにはオーノ"ハウリングハープ"マサオが欠かせません。【レコード係】二見潤と一緒にお待ちしております。3/11(金)『キャットニャンダフルフォーク部(竹田信吾)ワンマンライブ』7pm- チャージ投げ銭
2022年 03月 05日 3/5(土)『カルマン首都圏ツアー』open 16:30 / start 17:00charge ¥3000【カルマン(Karman)】岡林立哉:馬頭琴、ホーミー小松崎健:ハンマーダルシマートシバウロン:バウロンモンゴルの大草原に一瞬で誘われるような馬頭琴と喉歌ホーミーの響き。誰もがその音色の虜になってしまう中世ヨーロッパの楽器ハンマーダルシマー。そしてアイルランドの太鼓バウロン。それは鼓動...
2022年 03月 04日 マンボー延長ということで、時間等変更となったところもありますので、今後のイベント予定について決まっているところだけお知らせし直しておきます。皆さまくれぐれも無理のない範囲でお願いします。3/5(土)『カルマン首都圏ツアー』open 16:30 / start 17:00charge ¥3000【カルマン(Karman)】岡林立哉:馬頭琴、ホーミー小松崎健:ハンマーダルシマートシバウロン:バウ...
2022年 02月 22日 次のライブは今週末です!2/26(土)『Los Royal Flames Live』【Guest】オオサキゲンタ【レコード係】GEN、大野正雄、二見潤Start : 17:00Charge : 愛の自由料金制(投げ銭)本場ルイジアナに大きな足跡を残してきたCount D.率いるスワンプ・ポップ・デュオ"Los Royal Flames"が再びCane'sにやって来ます!ゲストには若手ながら何...
2022年 02月 19日 2/19 sat."Voices Inside" vol.168Memphis Music Special-Take Us To The River-17:00~21:00 No Chargeアメリカン・ミュージックの最重要地の一つメンフィスを再訪したいと思います。ソウル、ブルース、ロカビリー、カントリー等々、彼の地のぐつぐつに煮えたぎった熱い音を楽しんでいきます!
2022年 02月 15日 2/16(水)『かわECM』19時より(20時ごろからソロピアノ演奏あり)no chargeこのイベントを始めた第一回目は2015年の2月だ。(Cane'sとしては21年間を3つに分けた第3期のちょうど始まりになる。)治療院カワイくんは若い頃からドイツのジャズ・レーベル"ECM Records"のCDを集めてたってんで、ピアノ弾きのタジリとレコード店員のtskの同い年の3人組で、かけたい曲を...
2022年 02月 08日 今週末土曜日、夜久一のライブがあります。おそらく当店48回目(レコーディング2日間を除く)の出演になります。2/12(土) 『夜久一』6pm- チャージ投げ銭----------これまでを振り返ってみまして、ヤク(夜久一)がこれまでCane'sに出演した記録を、確認できたものだけ書き出してみました。☆2011年12月 今西太一OA(オープニングアクト)☆2012年1月 きわわOA(オリジナル...
2022年 02月 06日 2022/2/13(日)『The xangos with 大口純一郎』17:00 open / 17:30 startmusic charge 2000yen【special guest】大口純一郎(piano)【The xangos】中西文彦(guitar)尾花毅(guitar 7cordas)前川朋子(vocal)--------------記録に残っている中西さんのCane's全出演を...
2022年 02月 04日 週末2/5(土)、最近誕生日を迎えたある方が、"50 Songs With A Girl's Name In The Title"と銘打って、年齢50にちなんで50曲の女性の名前が入った曲をかけていきます。17時スタート/21時終了の予定です。
2022年 01月 17日 1/30(日)「Chili-Con新春生演奏〜一チリ二チリ三コンカーン!〜」田尻有太(Keys)沼直也(Drums)18:00スタートチャージ投げ銭※世情により変更の可能性がございます。---------ドラムとキーボードのこの二人は、いったい何をやっているのか。実はこのデュオはトリオである、と言ってみたとしても、もう一人いる、と言ったら正確ではない。ドラムの沼さんはBlue Note Re...
2022年 01月 11日 1/23(日)『オカザキエミとまえかわとも子の弾きがたり』15時open16時start18時頃終演予定music charge 2000円------------まえかわさんが初めてCane'sに現れたのは2008年のことだったと思う。ほどなくしてその音楽仲間たちがごそごそっとやって来た。その中で、彼らの音楽をひときわ牽引しているように見えたのがエミちゃんだった。みんなちょうど私がお店を始...
2022年 01月 05日 1/9(日)『After h'Our Rock』Start 17:00【DJ】Three Amigos (べっく、GEN、saqura)/Horiike/makizoo約1年3ヶ月振りにA.O.Rを開催致します‼︎久々なので内容盛り沢山にて行えたら幸いです(^^)お時間ございましたらフラッと遊びにいらしてください。